顎の右側(頬の下部あたり)に直径3cmくらいの扁平母斑があります。以前に保険の適用内でレーザー治療しましたが、全く効果はありませんでした。
保険外のレーザーか、手術で治療できるのであれば、なんとかしたいです。
確実に治るのは、やはり手術でしょうか?
傷は、どのくらい残りますか?
また、治療期間も教えてください。
ドクターからの回答
西田 真 医師
扁平母斑の治療は、まずレーザー治療から始めます。保険外レーザーという特殊なレーザーはありません。
すべての人にレーザー治療が有効という訳ではありません。1〜2回のレーザー治療を行い、扁平母斑が直ぐに再発する場合には、ドライアイス治療あるいは手術療法を考慮します。手術すれば確実に扁平母斑はなくなります。しかし逆に傷跡が目立ってしまいます。そのため手術は、お勧めしません。
以上の理由よりレーザー治療で改善しないのであれば、ドライアイス治療になります。当院ではドライアイス治療を行っておりません。せっかくメールいただいたのですが、お近くの皮膚科を受診されることをおすすめします。
※このQ&Aデータベースは、実際にあった患者様からの質問をデータベース化したものであるため、費用等の情報に一部古いものも含まれます。最新の情報については、実際にクリニックへお問い合わせ下さい。